外壁下塗り作業 【松阪市・伊勢市・津市・三重県・外壁塗装・屋根塗装専門店ペイントハウス】 

こんにちは!松阪市の外壁・屋根塗装専門店【ペイントハウス】です

今日は外壁の下塗りの作業をしています。

外壁下塗り作業

 

■ 下塗りの役割とは?

  1. 下地と塗料の密着性を高める
     → 下塗り材(プライマー・シーラーなど)は、外壁の素地と中塗り・上塗りの接着剤のような働きをします。これがしっかりしていないと、後の塗膜が剥がれる原因になります。

  2. 下地の吸い込みを抑える
     → 素地が劣化していたり、塗料を吸い込みやすい素材だと、中塗り・上塗りがムラになったり、艶が出なかったりします。下塗りで表面を整えることで、美しい仕上がりになります。

  3. 補修効果や防水性を持たせる
     → ヘアクラック(細かいひび割れ)を埋めるタイプの下塗り材もあり、防水性や耐久性の向上にも貢献します。

  4. 素材ごとの適合調整
     → モルタル、サイディング、ALCなど、外壁の素材によって適した下塗り材を選ぶことで、塗装の密着力や持ちを最大限に引き出すことができます。


📌補足

下塗りが不十分だと…

  • 早期に剥がれる

  • ムラができる

  • 塗料の耐久年数が持たない

などの施工不良の原因になります。

次は中塗り・上塗りと工程が進んでいきます。

また現場報告いたしますね♪

👉 無料診断・お見積もりはこちら

📞【お電話】0598-66-9010
📍【住所】三重県松阪市五十鈴町15番地
💻【ホームページ】ペイントハウス公式サイト

☆三重県内どこでもお伺いします☆

外壁塗装・屋根塗装は地域密着専門店ペイントハウスにお任せください!

ペイントハウスホームページ

ペイントハウス | 外壁塗装屋根塗装専門店

塗装をご検討の方へ

安心して依頼できる施工の流れとポイント | ペイントハウス

ペイントハウスの塗装メニュー

ペイントハウスの塗装メニュー | ペイントハウス

外壁塗装よくある質問はこちら

よくある質問。 | ペイントハウス