外壁塗装、塗る回数を守らないと不具合が発生?! 【松阪市・伊勢市・津市・三重県・外壁塗装・屋根塗装専門店ペイントハウス】 

こんにちは!
松阪市の外壁塗装専門店【ペイントハウス】です。

今回は、お客様からよくいただく質問のひとつ、
「塗る回数ってそんなに大事なの?」という疑問にお答えします。

実は、外壁塗装の塗る回数を守らないと、不具合が出ることがあるんです!

外壁塗装は基本「3回塗り」がルール!

外壁塗装の基本工程は、こちらの3ステップ:

  1. 下塗り
     外壁と塗料をしっかり密着させるための大事な土台づくり

  2. 中塗り
     塗膜に厚みを持たせ、色や機能性を高める役割

  3. 上塗り
     仕上がりの美しさと、紫外線や雨からの保護を実現

外壁塗装の工程

この3回塗りを丁寧に行うことで、塗料本来の性能が発揮され、外壁が長持ちするんです。


回数を守らないとどうなる?

「時間短縮のために2回しか塗っていない」
「下塗りを省略してしまった」
このような手抜き工事が行われると、以下のような不具合が起こる可能性があります。

  • 💥 塗膜の剥がれ

  • 💦 雨漏り・水分の侵入

  • 🎨 色ムラ・仕上がりの粗さ

  • 🦠 カビ・コケの発生

  • 🧱 外壁材の劣化スピードが早まる

こうした症状は、塗ってすぐにはわかりません。
だからこそ、「正しい工程で施工しているかどうか」がとても重要なんです!


ペイントハウスのこだわり ~全工程をお客様に「見える化」~

私たちペイントハウスでは、すべての工程を写真付きで記録・ご報告しています。

✅ 下塗り、中塗り、上塗り、それぞれの様子を写真で記録
✅ 工事完了後には「工事報告書」をご提出!

これにより、お客様も安心して施工を見守ることができる仕組みになっています。


お客様の声(一部ご紹介)

「ちゃんと3回塗りしてることがわかって納得の仕上がりでした!」(嬉野町 M様)

「どこまで進んでるか毎日写真で見れて安心でした!」(松阪市 I様)


まとめ:塗る回数は“見えないけど超重要”!

外壁塗装は、見た目の美しさだけでなく、
「塗料を何回塗るか」「どう丁寧に仕上げるか」がとても大切です。

「適正な回数を守る」
「ごまかしのない工事をする」
これが、ペイントハウスの【地域密着・誠実施工】のこだわりです!

外壁塗装をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください😊

👉 無料診断・お見積もりはこちら

📞【お電話】0598-66-9010
📍【住所】三重県松阪市五十鈴町15番地
💻【ホームページ】ペイントハウス公式サイト

 

☆三重県内どこでもお伺いします☆

外壁塗装・屋根塗装は地域密着専門店ペイントハウスにお任せください!

ペイントハウスホームページ

ペイントハウス | 外壁塗装屋根塗装専門店

塗装をご検討の方へ

安心して依頼できる施工の流れとポイント | ペイントハウス

ペイントハウスの塗装メニュー

ペイントハウスの塗装メニュー | ペイントハウス

外壁塗装よくある質問はこちら

よくある質問。 | ペイントハウス

お問い合わせはこちらから

問い合わせ | ペイントハウス