軒天中塗り作業の様子をご紹介! 【松阪市・伊勢市・津市・三重県・外壁塗装・屋根塗装専門店ペイントハウス】
こんにちは!
松阪市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ペイントハウス です!
今回は、松阪市内にて行った《軒天(のきてん)の中塗り作業》の様子をご紹介します。軒天とは、屋根の裏側にあたる部分で、見た目はもちろん、湿気対策や防火性能の観点からも重要な部分です。
こちらは中塗り中の様子です。ローラーにしっかりと塗料を含ませ、ムラなく仕上げています。
◆中塗りは、塗装の耐久性を高めるうえで欠かせない工程で、しっかりと塗膜の厚みを確保するために行います。
◆ 使用塗料について
今回の軒天塗装では、耐久性・防カビ性に優れた塗料を使用しています。軒天は湿気がこもりやすい場所のため、通気性と防汚性のある塗料選びが重要です。
◯ 軒天塗装の重要性とは?
軒天の塗装は、家の美観を保つだけでなく、雨風や湿気から住宅を守る重要な役割を果たしています。塗膜が劣化してくると、カビや腐食の原因にもなりますので、定期的な塗り替えがおすすめです。
◯ 松阪市で外壁・屋根・軒天の塗装ならペイントハウスへ!
松阪市で外壁塗装・屋根塗装・軒天塗装をお考えの方は、地域密着の【ペイントハウス】にお任せください!経験豊富な職人が、一つ一つ丁寧に対応いたします。
📞無料お見積もり・ご相談はお気軽に!